2022年12月30日金曜日

正月の準備

 冷燻

 燻製器内の温度を15℃から30℃ほどの低温で長期間燻製をかける方法です。 長時間かけて食材の水分を抜くので、長期保存が可能です。 また食材に熱を通さず、スモーキーに仕上がるのでスモークサーモン作りに適しています。

まず漬け込みです2日間漬けこみます

スパーのパック入りではなく魚屋さんで半身を購入しました



すもかーはらせん状になっており10時間近く


燻製の中で満足度は最高です
スモークサイモン

親族拝礼

墓掃除も終了

コロナには罹っていないし


新年会お待ちしてます!




まずビール飲んで白ワイン飲んでいや冷酒がいいかなウイスキーのロックで仕上げだ!

今年はお世話になりました

次回のブログは恒例2023年1月1日初日の出からです







0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!