2019年5月6日月曜日

波佐見焼き

今年の陶器市は有田町の隣 波佐見町へ

波佐見陶器市

今 お洒落なカフェや雑貨店で人気の波佐見焼


小さなテントや

大テントの中にいろんな店舗が

昔は有田焼と違って主に生活雑貨を作って
厚手の割れにくいお皿などを全国の旅館に販売してたそうです






勿論各窯元でもセールが行われています


NISIYAMA

窯元 西山    日航のビジネスクラスなどが使用

今年の買い物  西山で

7寸皿(約21センチ) 定価1300円ですが半額になっています


ただし2級品、5枚買いましたがシミやふちにざらつき、底が凸凹など欠点が
この皿も小さなシミがあります
しかし普通に使うには問題ありません

ここから交渉です
私「5枚買うので安くなりませんか・・・」
 「650×5=3250ですが250引きます」
私「うんん・・・」
 「じゃあ ひと皿500円で」
  

0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!