2012年11月23日金曜日

三瀬②  眼鏡橋

三瀬  眼鏡橋 

クリックで大きくなります

1891年(明治24年)に875円で完成

福岡から佐賀への三瀬峠から吉野ヶ里へ向かう県道三瀬神崎線
城原川に架かっています。




この県道は三瀬桜街道で有名です。シーズン中は

高低差が大きいためのため1ヶ月間桜並木が楽しめます




追伸
   部屋の中は杖なしで歩き始めました。 

0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!