2015年10月9日金曜日

叢生(乱ぐい歯)②

前々回は小顔が叢生を起こしやすいという話をしましたが、
今回は歯が大きいため乱ぐい歯になるという例です。

治療前



顎のなかに入りきれないと外にも飛び出すことが多いです



治療前

前歯の歯の角度非常に重要です

切歯とも言って(はさみ)の役割があります

非抜歯無理に治療すると

はさみが斜めに当たり歯の寿命に影響し

また口元の前突感が残ってしまいます

治療後

治療前

口唇の緊張もとれました



治療後

治療前

治療後


治療前





治療後



治療前


治療後

0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!