若いときの私ではありません
レコードのジャケットです
下が表です
なくなった叔母の家の整理をしていたら出た来ました
兄弟3人で映画を見た後、レコード屋に行って買った覚えがあります
千さんあまり面影はありません
大きさは17センチで表と裏に1曲づつ入っていました。
骨まで愛して 1966年(昭和41年)に140万枚売れた大ヒット作
なぜか学生の頃の解剖実習を思い出した最後は私のブログで紹介した村田英雄 大先生(クリックで、ブログへ)
しょうもない事を大げさに感動するオヤジのブログ 昨日の昼飯何喰ったかを思い出すのに数分かかりだした人生を少しでも長く感じられるように絵日記として少しバカなことも書いていこうと思います
まだ 感動 が収まりません 福岡では4回公演即完売 レミぜ は博多に3年に1回しか来ないので死ぬまでに見とくべきと娘がネットで取ってくれました 会場へ入ると幕すでに上がっていました このセットの上段にオーケストラが入ります 席は6列目真ん中最高の席 字幕が左右の真横に出るので...
0 件のコメント:
コメントを投稿