2011年8月14日日曜日

崇福寺①  お盆墓参り

お盆お墓参りに行ってきました。
博多区千代町崇福寺です。


福岡城の本丸表御門であったものを、1918年(大正7年)に移築したそうですが。
そのままの形で街の中を移動している写真を見た記憶があります。

寺務所

ここから中は法要中で写真が撮れませんでした。次回のお楽しみに

墓地、福岡でも1,2の大きさです。

黒田家のお墓
中には入れません

福岡藩主黒田家の菩提寺でもあり黒田如水、長政などの墓がありますが立ち入り禁止です。

1 件のコメント:

スイーツ さんのコメント...

藤香会のふじさきと申します
お知らせ     
崇福寺境内 黒田家墓所の入り口 藤水門(とうすいもん)を
平成25年より開門します 開門時間 午前9時~午後5時
藤香会のホームページ http://toukoukai-m24.blogspot.jp/

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!