2011年4月26日火曜日

矯正症例

最近の症例から

 歯は噛むための道具です。上下の歯は鋏(はさみ)の役目や、お餅をつくときの杵(きね)と臼(うす)の関係にあります。
 歯の有難みは、虫歯で噛めない時にしか、なかなか理解できません。
 痛みでしっかり噛めなくなると、食べ物の味を感じることができなくり、全く美味しくありません。
 写真の患者も虫歯の治療で通っている歯科医師からの指摘で来院しました。





ビフォー









全く左の方では噛めない状態です。
その上乳歯が生え替わっていません下には永久歯があります。






アフター





乳歯を下にあった永久歯を牽引して交替させました。
これで左右でしっかり美味しい食事ができるようになりました。



0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!