2014年6月24日火曜日

朝倉三連水車

日本最古の実働する水車(朝倉の揚水車群)

菱野三連水車



 

九州最大の河川筑後川の水を引き(堀川用水)
山の手に汲上げるためのものです



土手の向こうは筑後川、そして耳納連山







三島二連水車










江戸時代に電動じゃなく 全自動水汲上げ装置
すごい!



0 件のコメント:

レミゼラブルworld tour spectacular

  まだ 感動 が収まりません 福岡では4回公演即完売 レミぜ は博多に3年に1回しか来ないので死ぬまでに見とくべきと娘がネットで取ってくれました 会場へ入ると幕すでに上がっていました このセットの上段にオーケストラが入ります 席は6列目真ん中最高の席 字幕が左右の真横に出るので...