膝の手術後初登山です
登り口は石楠花(シャクナゲ)谷
心が安らぐ花です
新緑の山道を
椿も歓迎してくれます
最後は350段ほどの階段。下りは手すりに助けられた!
山頂から、宝満山から三群山。下は二日市、太宰府の街並み。
天拝山258M
大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく、
幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来しています。
しょうもない事を大げさに感動するオヤジのブログ 昨日の昼飯何喰ったかを思い出すのに数分かかりだした人生を少しでも長く感じられるように絵日記として少しバカなことも書いていこうと思います
まだ 感動 が収まりません 福岡では4回公演即完売 レミぜ は博多に3年に1回しか来ないので死ぬまでに見とくべきと娘がネットで取ってくれました 会場へ入ると幕すでに上がっていました このセットの上段にオーケストラが入ります 席は6列目真ん中最高の席 字幕が左右の真横に出るので...
0 件のコメント:
コメントを投稿