私ではありません!叔父さんでもありません
昭和演歌の大御所村田英雄大先生です。
この町(相知町)で3才から育ったそうです。
場内撮影禁止なので特別許可を得て撮影させてもらいました。
衣装や勲章またご活躍中だった頃のビデオが流れるホールなどがあります。
今月はご命日だったそうです。親戚のような気がします 合掌
人生劇場 歌詞(クリックで歌詞へ)は私の人生の応援歌でしたが,
いつの頃か
2番のほうの歌詞ばかり出てきて困っています。
しょうもない事を大げさに感動するオヤジのブログ 昨日の昼飯何喰ったかを思い出すのに数分かかりだした人生を少しでも長く感じられるように絵日記として少しバカなことも書いていこうと思います
まだ 感動 が収まりません 福岡では4回公演即完売 レミぜ は博多に3年に1回しか来ないので死ぬまでに見とくべきと娘がネットで取ってくれました 会場へ入ると幕すでに上がっていました このセットの上段にオーケストラが入ります 席は6列目真ん中最高の席 字幕が左右の真横に出るので...
0 件のコメント:
コメントを投稿