2011年10月23日日曜日

博多灯明ウォッチング

千灯明
博多の神社やお寺で、夏から秋にかけ行われている行事です。なたね油を入れた小皿を並べて灯を燈し、家内安全を祈願する行事です。
子供の頃、裏のお寺で行われる行事の中で一番好きでした。

お祭り好きの博多の人は、博多灯明ウォッチングとして
博多区の名所旧跡で行われ、イベントにしてしまいました。
東長寺
出来町公園
博多駅前広場
(写真はクリックで大きくなります)

残念ながら、当日大雨の予報が出て、ほとんどの他の会場が延期になりました。来月の博多の町ライトアップウォークと同時に行われるそうです。
それにしても博多は祭りの多か~!  続く

0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!