2010年8月16日月曜日

矯正の抜歯

お盆で、お墓参りに行ってきました。


歯の供養塔
(クリックすると大きくなります)

え~ いい歯を抜くんですか
矯正治療の説明で患者さんにビックリされます。
歯は噛むための道具です。
たとえば前歯は切歯といいます。はさみの役目をしています。
ガタガタや出っ歯では上下の刃(歯)が合いません。はさみの上下があったとき深すぎたり浅すぎても、噛み切れません。
抜歯をしないで前歯のガタガタを直すには歯を前方に出し、口からはみ出すように並べないと並べられません。それでは上の歯(刃)下の歯(刃)が斜めにあたっては噛み切れません。
そのため後方の歯を抜いた隙間を利用して、前歯を後ろに下げる必要が出てくるわけです。上下の歯がはさみの様に真っすぐ物が噛み切れるように。

0 件のコメント:

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!