2016年2月18日木曜日

高串温泉②

肩こりがひどい!
そうだあそこへ行こう
大浦棚田を通って




高串漁港へ




イカ釣り漁船団の港です





目的地です




感想はこちらのブログで高串温泉



肩こりは治った!
次はここに来たら
週末はなかなか入れない肥前の山奥の名店へ







活きイカで

じ~と見ていると足が動きます!


よし明日から頑張るぞ!


2016年2月11日木曜日

五ヶ山ダム②

五ヶ山ダムの進捗情報です

1年前ここクリック


博多の水がめ

南畑ダム

南畑ダム湖の真上に






29年には完成だそうです



黒部ダムの5分の1



今日のランチ






台湾ラーメン、焼きめし、餃子、砂ズリ炒め、枝豆、生ビール

値段 ビール込み   1600円・・・・・・・安~~い

               

                                   味は・・・・・・・・ ウ~~ん

2016年2月4日木曜日

櫛田神社 豆まき 2016

お多福



昼休みに豆まき見物へ
昔は美人の代名詞だったそうですが
現代ではブ○になってしまいました。




今年も年男と年女が




出口は何となく暗いお多福



気分直しに私の史上最高の豆まきへ
(2011年2月3日のブログ)から

博多の美女軍団








写真をクリックで大きくなりますが絶対にしないほうがいいでしょう。



お多福軍団でした!



2016年1月25日月曜日

サル顔のラン

前回の続きです
こちらは旦那の方です



誰もいない動物園



この方は元気でした


レッサーパンダ

あまりの寒さに
植物園の温室へ避難








実物です





2016年1月21日木曜日

福岡市動物園

寒っむ!気になる人に会いに行ってきました



さるだんご



暖かそう




会いたかった人は

股火鉢じゃなく股ストーブ








さよなら  風邪引くなよ~

2016年1月14日木曜日

福ふくの里

菜の花満開






魚の買い出しに




玄界灘から福吉漁港に水揚げされた獲れたての新鮮魚介類が

豊富に並ぶ鮮魚コーナー

の予定がほとんど売り切れ



残念!




生ガキと焼きガキで今夜は一杯!に予定変更

(この地域は牡蠣小屋だらけなのだ)

11個1000円

極上(?)いのししのスライス肉(781円)



美味かった!


2016年1月11日月曜日

十日恵比須 2016




今年は10日の日曜日に行きました
すごい人出です 

ここに着くまで最後尾から3時間




すみません、私裏から入りました(待ち時間なし)

その代わり御利益は毎年ありません



昔のゲーセン

射的

300店の出店が並びます



最後尾



今年の特集

お好み焼き







付録  

昔、こんなのなかった  シャレト~





2016年1月1日金曜日

謹賀新年



明けましておめでとうございます。
我が家の博多雑煮を紹介します


もち、塩ぶり、かつおな、里芋、にんじん、椎茸、かまぼこ、焼き豆腐、

するめ、こんぶ、

焼きあご(飛び魚)と昆布のだしの汁



今朝初日の出を撮りに歩いて鴻巣山展望台へ、ものすごい霧で見えず!
残念!クリックで鴻巣山の日の出

日田祇園集団顔見せ

  日田駅前に各町内の 山鉾 が集まってきます 日田盆地が夕焼けに染まります 提灯 が一斉に点灯されます 祇園囃子 の 音色 が響き渡ります 博多山笠で育った私も 感動 した!