2024年6月11日火曜日

唐津ドライブ(梅雨が来る前に)

夏を探しに行ってきました

サボテンの花 

テレビドラマの主題曲に使われチューリップの財津君の歌で有名です

湊の立神岩

唐津から呼子へ海岸線で行くと途中にあります


トンビが魚銜えて



立神岩の西岸は小さな湾となっており、九州のサーフィン発祥の地と称される。
今日はべた凪でサファーは一人もいなかった


遠くの岬は七ツ釜

家人は近くの農水産物販売所にあった今年は高くて買えなかったイチゴをゲット
ワンッパク600g350円6箱買占め!
これで今年もジャムが喰える!

七ツ釜
今回岬の上から見にいきました駐車場から少し上ると原っぱに出ます
15分から20分歩くと
岬のとっぺんに、ここからは5つしか見れません



七ツ釜
観光船で行くと波が良ければ洞窟に侵入してくれます
昔洞窟の前で停止して見物しました船は揺れになります
一発で船酔いフラフラで呼子に戻りました

今日のランチ

唐津ではいつものやつです
この透明感!


唐津むらまさ
故佐野実
この方のお弟子さんお店だそうです






























レミゼラブルworld tour spectacular

  まだ 感動 が収まりません 福岡では4回公演即完売 レミぜ は博多に3年に1回しか来ないので死ぬまでに見とくべきと娘がネットで取ってくれました 会場へ入ると幕すでに上がっていました このセットの上段にオーケストラが入ります 席は6列目真ん中最高の席 字幕が左右の真横に出るので...